プラグインGarritan CFX Concert Grand使用感想 まずは聴いてねマイクポジションが3種類選べますので、同じ曲を3つのポジションで聴き比べるようにしました。17分弱の長大な曲ですので、じっくり聴くなり飛ばして聴くなりしてください。(リミッターとしてTR5 Stealth Limiterを使用... 2022.10.03DTMプラグイン
その他DTMネタ風と海と音楽理論 ポエムみたいなタイトルをページにつけたけど、そういうのじゃないっす笑ただ、文章はわざと抽象的な書き方をしますけどね。音楽って 音楽って風みたいな存在ですよね、って思います。外を歩いてると風を浴びますけど、あの風って「何秒後になったら風向きが... 2022.02.02DTMその他DTMネタ
DTM2021年買ってよかったプラグイン3+3選 なんとなく書く。2021年に買って「こりゃいいな!」って思ったプラグインをインストゥルメントとエフェクトでそれぞれ3つずつ挙げていきます。他にもいろいろいいのを買いましたけど、キリがなくなるのでとりあえず3つです。割と古いプラグインも多い気... 2021.12.16DTM
プラグインVSCO (Versilian Studios Chamber Orchestra) 2 Pro レビュー 5.あとがき 今までVSCO2Proの各収録楽器についてダラダラ書いてきまして、やっとあとがきが書けるんですけど、この記事が一番重要なこと書いてるかもしれない・・笑まとめ・この音源はそんなに派手じゃない・低予算オケの味方あとがき VSCO2 Proの取説... 2021.09.16DTMプラグイン
DTMVSCO (Versilian Studios Chamber Orchestra) 2 Pro レビュー 4.その他楽器編! いよいよVSCO2Proレビューも最終編(あとがきを別の記事に作ります)、その他楽器、要するに弦、金管、木管でないもののレビューになります。 数が多いのと、しっかりと音を聴いてないのも多いのでざっくりと書いていきます。 申し訳ないですがすべ... 2021.09.16DTMプラグイン
プラグインVSCO (Versilian Studios Chamber Orchestra) 2 Pro レビュー 3.木管楽器編! 無料オーケストラ音源として有名なVSCOの有料・最上位版のVSCO2 Proの軽めのレビュー記事の第2回、木管楽器編です!今回はサンプル音源なしでお送りします。(今回はなんか内容が薄い気がうるので後で書き足すかもしれません)まとめ(概要)・... 2021.09.14DTMプラグイン
自己流DTMメロディが思いつかないDTMerへ 音楽系discordコミュニティで時折「メロディが思いつかない」(降ってこない)というのを見かけるのでざっくり対処法とか書いておきます。ご注意当たり前ですがこういうのは自分の体験に基づくこと以外は書きようがありませんので、全て筆者の体験から... 2021.09.03DTM自己流DTM
プラグイン(無料VST)Audiomodern Filterstepレビュー まとめ(概要)LFOつきのLPF/HPF/BPFグリッチ、音色の味付け等、意外と要素は広そうレゾナンスを高くするときは後ろにリミッターをデモサウンドレビューScreenshot Audiomodernさんより無料公開中のエフェクトVSTプラ... 2021.07.27 2021.07.29DTMプラグイン
プラグインVSCO (Versilian Studios Chamber Orchestra) 2 Pro レビュー 2.金管楽器編! 無料オーケストラ音源として有名なVSCOの有料・最上位版のVSCO2 Proの軽めのレビュー記事の第2回、金管楽器編です!今回はサンプル音源なしでお送りします。ちなみに公式が出してるサンプル音源をYoutubeにアップしてますので、こちらを... 2021.07.04DTMプラグイン
プラグインVSCO (Versilian Studios Chamber Orchestra) 2 Pro レビュー 1.弦楽器編! 無料オーケストラ音源として有名なVSCOの有料・最上位版のVSCO2 Proの軽めのレビュー記事の第1回、弦楽器編です!※ハープについては後日触れることにしますまとめ(概要)奏法が非常に多い素の状態では派手な音は出なく、おとなしめの音ロング... 2021.06.29 2021.07.04プラグイン